はじめに

2011年3月5日に東京都立大附属高等学校は60余年の歴史を閉じました。しかしながら、桜修館中等教育学校が校旗・校章・校歌、記念祭、自由と自治、真理の探究を継承しています。

トピックス

  • 【重要】住所変更等はContact usをクリックしてお知らせください。
  •     ------------------------------------------------------------------------------
  • ■ 2023年9月13日 第75回記念祭開催が9月9日(土)、10日8日(日)に桜修館にて開催されした。
     詳細についてはこちらを参照願います。NEW!
  • ■ 2023年7月14日 第7回 八雲が丘ホームカミングデーの開催日が決定しました。
     詳細はこちらを参照願います。
  • ■ 2023年7月14日 同窓会報誌を発行しました。こちらから参照願います。
  • ■ 2023年6月28日 2023年7月1日(土)に予定されている2023(令和5)年度上期「理事・監事・評議員会議」の議案書を掲載しました。こちらを参照願います。28日に補足資料を追加しています。
  • ■ 2023年6月20日 定期総会(2022年10月23日開催)のビデオを公開しました。
            こちらを参照願います。
  • ■ 過去の更新内容はこちらを参照願います。
  • ---

同窓会報

kaiho
同窓会会員を繋ぐ会報誌です。バックナンバーも取り揃えました。PDF形式で参照することができます。

第2回 特別版 都大附高1期から14期

homecoming
1期から14期の50名以上の卒業生に集まって頂き、開催しました。当日は桜修館を見学した後、ピアノの生伴奏で学生歌を唱和するなど楽しい会になりました。

第5回 都大附高19期、44期

homecoming
前日、東海・関東・東北地方を台風19号が襲い、交通機関の混乱等で開催が危ぶまれましたが、開始時間を1時間遅らせて無事開催することができました。

記念祭プログラム

tokojihou
桜修館中等教育学校に引き継がれた記念祭は、2018年に第70回を迎えました。歴代の記念祭プログラムを集めてみました。

都高時報

tokojihou
都高生が夢中になって読んだ都高時報。1951年から1960年までの紙面をPDFで参照できるようにしました。時代の息吹を感じてください。

都高六十年記念誌

kousyou
1989年に編纂された「都高六十年」。府立高校が創立してから60年、改めて都立大附属高校を見つめ直す企画です。都立大附属の息吹きを伝えてくれます。先生方も熱かった。

創立25周年記念誌

kousyou
昭和48年に東京都立大学附属高等学校は25周年を迎えました。それを記念に「創立25周年記念誌」を編集・発行されました。それをホームページ上に再掲します。

旧制府立(都立)高校の歌たち

sample
且つて日本の旧制高校のように、自分たちの母校の歌が次々と創られ、生徒が共に歌う曲をふんだんに持っている学校、学校群は、世界でも他に例がありません。

ページトップへ
東京都立大学附属高等学校
同窓会
〒152-0023
東京都目黒区八雲1-1-2
東京都立桜修館中等教育学校内
アクセス回数 

東京都立大学附属高等学校同窓会 MENU

Design by Megapx  Template by s-hoshino.com  Created by ez-HTML  
Copyright (C) The Graduates' Association of Senior High School affiliated to Tokyo Metropolitan University, All rights reserved.